当院では小児期における近視の進行抑制を目的とした治療を行っています。
①低濃度アトロピン点眼治療②オルソケラトロジーは保険適用外です。
日本では2人に1人が近視と言われています。
先進国において近視は裸眼視力低下の因子の1つであり、近視は主に小児期に進行します。
また、高度な近視の場合は、黄斑変性、網膜剥離、緑内障などの眼疾患との関連性を指摘されています。
近視は眼球が前後に楕円形に伸びピントの位置がずれることで生じる軸性近視のケースが多く(図1)、一度眼軸(眼の長さ)が伸びてしまうと戻ることがありません。
近年、眼軸の伸びを抑えることが近視の進行を抑制すると言われています。
アトロピン配合点眼薬には眼軸の伸展を抑制する効果があり、近視の進行を遅らせることが報告されています。
低濃度アトロピン点眼は近視の進行抑制効果が約60%あり、副作用もまぶしいなどありますが全身的なものはほとんどないと言われています。
このことから当院では、低濃度アトロピン点眼液を使用した小児期の近視進行抑制治療を行っています。
この治療は近視の進行抑制を期待するものであり、近視が進行しないということではありません。
保険外診療になります。健康保険や医療費助成制度は適応されません。
初回検査、1か月検査その後3か月毎の定期検査を行います。
診察・検査費用 | 点眼薬代 | 合計 | |
---|---|---|---|
診察時 | 2,200円 | 880円(1本) | 3,080円 |
点眼のみ | 880円(1本) | 880円 |
診察・検査費用 | 点眼薬代 | 合計 | |
---|---|---|---|
診察時 | 2,200円 | 900円(1本) | 3,100円 |
点眼のみ | 900円(1本) | 900円 |
毎日夜間角膜矯正用のハードコンタクトレンズを装用し、朝は外すことで角膜前面の形状が平坦化し日中は裸眼視力で過ごせるようになる手法です。
学童のオルソケラトロジーの臨床経過を追っていくと近視進行が鈍化することがしばしば経験されるようになり、これまでの研究でオルソケラトロジーは近視進行抑制効果(有意に眼軸長の伸長を抑制する)を有することが確認されています。
治療の流れ | 治療にかかる費用 |
① 初回検査:適応検査&トライアル装用 オルソケラトロジーレンズの装用に適しているか確認 |
適応検査&トライアル装用 5,500円 |
② お試し装用 | お試し装用【1か月間】 55,000円 専用レンズの使用料、お試し期間中の検査費用 初回ケア用品 |
③ 翌日の検査 | 0円 |
④ ③の1週間後の定期検査 | 0円 |
⑤ ④の2週間後の定期検査 治療継続するかやめるか判断 〈継続する場合〉 ⑥ ⑤の1か月後、それ以降3か月毎に定期検査 |
<継続する場合> 104,500円 治療継続費、専用レンズ代、1年間の定期検査代 専用レンズの破損交換保障 ※ケア用品は別途かかります |
<継続しない場合> 40,000円返金(レンズの返却が必要となります) |
|
初年度費用合計 165,000円 | |
2年目以降の治療の流れ |
2年目以降にかかる費用 |
⑦ 3か月毎の定期検査を継続 | 定期検査代 5,500円/1回 |
レンズの定期交換 33,000円/1枚 (2年ごとの交換をおすすめしています) |